売却時の確定申告
売却時の確定申告
不動産売却で譲渡益がある場合は、その利益に対して税金がかかるため、確定申告を行う必要があります。不動産売却による譲渡所得の申告に必要な用紙は、「申告書B第一表、第二表」及び「申告書第三表(分離課税用)」、そして「譲渡所得の内訳書(確定申告書付表兼計算明細書)」です。これらの書類は税務署に行けば入手可能ですが、国税庁のホームページからもダウンロードできます。
書き方の手順としては、まず「譲渡所得の内訳書」を作成します。次に「申告書B第一表」の収入金額等と所得金額の箇所を書いて、「申告書B第二表」を作成します。その後「第一表」の所得から差し引かれる金額の箇所を書きます。記入できたら、「第三表(分離課税用)」の収入金額や所得金額などの箇所を書きます。引き続き「第三表(分離課税用)」の税金の計算の箇所を記入したら、最後に「第一表」の税金の計算、その他などの箇所を書いて終了です。
書類の記入には黒のボールペンを使用します。訂正する場合は二重線で消し、その近くの余白に適宜書きましょう。
不動産売却の確定申告にそろえるべき必要書類とは
不動産売却をして利益を得た場合、給与以外の所得を得たとみなされ、確定申告の必要があります。その際にそろえるべき必要書類ですが、入手する必要のあるものと、不動産売却時にすでに入手しているものがあります。まず入手するべき書類ですが、「確定申告B様式」と、給与所得者に必要な「分離課税用の申告書」です。
この二つは税務署などでもらえたり、国税庁のホームページからダウンロードできたりするので、あらかじめ入手しておきましょう。次に、不動産売却時に入手しているものとして、「売買契約書」「売買契約書のコピー」「売買代金受領書」「登記事項証明書」「固定資産税清算書」「譲渡所得の内訳書」「売却にかかった費用の領収書」があります。
取引時に不足しているものがあれば発行を依頼し、必ずなくさないように大切に保管しておきましょう。なくても申告はできますが、計上できる費用が少なくなるため税の負担が大きくなり注意が必要です。
その他には戸籍の附票や源泉徴収票も必要で、特別控除を受ける場合はそれ以外の必要書類を求められることもあります。
◎2022/5/30
情報を追加しました。
>不動産売却を実践する際には引っ越し費用の捻出を考える
>一般媒介契約を利用した不動産売却が主流になっている理由
>不動産売却の媒介契約のひとつ「専任媒介契約」の特徴を押さえておこう!
>不動産売却時に発生する仲介手数料とは?金額の目安は?
>不動産売却によって手にしたお金は税法上の譲渡所得になる
◎2021/1/6
売却時の確定申告
の情報を更新しました。
◎2020/11/13
高く売りたいときのコツ
の情報を更新しました。
◎2020/8/7
プロに相談したほうがいいこと
の情報を更新しました。
◎2020/07/31
サイト公開しました
に関連するツイート
そろそろ「 不動産クラファンの確定申告の仕方 」を勉強せなあかんと思ってる📚 去年は20万円以下だったから何もしなかったけど、今年は100万越えててやらねば。 でも何を準備すれば…
税理士に依頼相談や新しい人に変えたいと探すには嬉しい無料紹介サービスね🐱 報酬も格安に抑えたいとか、起業 法人決算申告 税金節税 不動産相続 仕訳記帳 結婚子育て贈与など難しい業務を低価格な月額顧問料、確定申告 決算のみなどおまかせしたい依頼人には助かる🌸 [PR]
返信先:頑張りましょう。。 不動産クラファンの確定申告自体は雑所得にぶち込むだけなので、慣れれば意外と簡単です👍 とはいえ、僕も毎回YouTubeで調べながら乗り切ってます😅 (通常の給与とかふるさと納税とかも全部打たないといけないので、、)
税理士紹介をして欲しい個人事業主や企業には嬉しい無料サービスよね🦒🌺 節税対策を知りたい、事業拡大に伴う税務の複雑化に対応したい、融資を受ける際のアドバイスが欲しい、収支管理や確定申告が複雑で苦手、不動産所得の申告方法がわからない人にもおすすめね✨ [PR]
副業バレを心配するサラリーマン投資家に朗報! 不動産所得の確定申告でバレることはありません 副業を秘密に保つ方法があるんです🙌✨
Copyright © 2020 初心者向け不動産売却 all rights reserved.